交通安全活動について
燕市交通安全協会では、悲惨な交通事故をなくすために、さまざまな交通安全活動を行なっております。
- 通学路の安全指導
- 安全運動期間中の他、毎月10日程度、32箇所で実施
- 自転車教室
- 小学校15校、中学校5校、中等学校1校
合計21校(2,473人)で実施
- 保育園、幼稚園の交通安全教室
- 保育園25、幼稚園4、合計29園を燕市交通公園で実施
- 交差点での街頭指導
- 各期安全運動中
朝、夕18箇所で実施
- 指導車による街頭広報
- 各期安全運動中 指導車3台で実施
- 高齢者宅訪問指導
- 各期安全運動中、各地区で約200世帯以上で実施
- 病院来院者への広報活動
- 各期安全運動中
高齢者が通院する各地区の病院で実施
- 飲食店訪問指導
- 秋と冬の安全運動中
各地区で200店舗を実施
- 交通整理
- 祭礼10回、マラソン10回、イベント5回、各種、スポーツ大会5回
年間約30回以上
優良・優秀運転者表彰申請
無事故・無違反の表彰をしています
申請種別
- ○優秀運転者(県連名表彰・運転歴20年・同30年・同40年・同50年)
- ○優良運転者(地区連名表彰・運転歴10年)
申請者の資格・要件
- ○申請種別に揚げる年数以上の運転経歴を有し、その間、継続して無事故・無違反であること。
ただし、表彰歴があり、過去5年以内に違反点数が3点以下の事故・違反が1回だけに限り無事故・無違反とみなし、表彰申請できます。
- ○表彰歴がなくても、20年・30年間、無事故・無違反であれば20年・30年表彰申請可能です。
- ○40年と50年の申請にはそれぞれ段階を経た受賞歴が必要
- ○運転者として優秀で他の模範と認められること。
申請方法
- ○規定の表彰申請書を燕市交通安全協会の窓口(毎年11月~12月中旬予定)に提出してください。
- ○会員証
- ○印鑑
- ○運転記録証明書(5年)の添付が必要、会員の方は当協会が負担します。
- ○受賞歴のない方は無事故無違反証明書の添付が必要
- ○運転免許のいわゆる「うっかり失効」等がある場合は運転経歴証明書を添付
お問い合わせ
(公財)燕市交通安全協会(燕警察署内)
- 電話番号
- 0256-78-7701
- FAX番号
- 0256-78-7970
標識(マーク)・反射材等の斡旋
- 高齢者マーク
-
600円~
- 聴覚障害者マーク
-
運転免許試験場で販売
- 身体障害者マーク
-
418円
- 代行マーク
-
638円
車体の前面と後面の両方に、地上0.4メートル以上1.2メートル以下の見やすい位置に表示してください。
※高齢者マークは3タイプございます。
- ①マグネット2枚入り:600円
- ②マグネット1枚+吸盤1枚:700円
- ③シールタイプ:650円
- ※当分の間、変更前の高齢運転者マークも使用することができます。
- ※普通自動車を運転することができる免許を受けた、年齢が70歳以上の人で、加齢に伴って生ずる身体機能の低下が自動車の運転に影響を及ぼすおそれがある人。(努力義務) 罰則はありません。